夏休み限定イベント「LEGO® SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」開催 吉本芸人と一緒に楽しむ特別イベントも!
- 2025年 7月 1日 火曜日
- レゴランド大阪
レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪では、2025年7月18日(金)~8月31日(日)の期間、夏休み限定イベント「LEGO® SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」 を開催します。
館内のミニランドでは、「遊び心あふれる街」をテーマに夏の遊びシーンを再現した特別展示が登場!縁日、ウォーターパーク、カラフルなアート階段など、“こんな遊びが街にあったら楽しい!”を体感できます。
イベントエリアでは、「ハチと花をつくろう」 をテーマにレゴ®ブロックでハチを作り、自然とのつながりを楽しく学べる体験ができます。
さらに、世界に 30 ⼈のレゴ®職⼈、マスター・モデル・ビルダーが考案した「スマイルフラワー」を作るワークショップも開催!(有料・数量限定) 花びらが回る仕掛け付きで、見て楽しい・動かして楽しい笑顔あふれる作品作りを楽しめます。
夏休み期間限定の「イベントパック(レゴ®ひまわり+ポップコーン)」 も販売。数量限定のため、なくなり次第終了となりますのでお早めに!
吉本芸⼈×レゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪「夏を遊びでいっぱいにしよう」体験イベント
さらに、この夏のスペシャル体験として、子どもたちに大人気の吉本芸人の皆さんをお招きし、「夏を遊びでいっぱいにしよう」体験イベントを開催します!
笑いながら学べる楽しい時間は、お子さまの夏の特別な思い出になること間違いなし!
一緒にレゴ®ブロックで遊び、楽しく学びながら、レゴランド・ディスカバリー・センターでしか体験できない夏を過ごしましょう!
【日程・出演ゲスト】
【会場】レゴランド・ディスカバリー・センター⼤阪 イベントエリア
【イベント時間】15:00〜15:45 ※2025 年 8 ⽉ 21⽇(⽊)のみ14:30〜15:15となります
【料⾦】3,000 円(税込/イベント参加+施設⼊場料込み)
🎟️ チケットを購入する
【参加条件・注意事項】
※本イベントは 3 歳以上のお⼦様が対象となります
※10:00 より施設へ⼊場可能となります。イベント開始までは⾃由にアトラクションをお楽しみください
※イベントは 15:00〜15:45 となります (8 ⽉ 21⽇(⽊)のみ14:30〜15:15)
※当⽇は 14:50 分にイベントエリアにお集まりください (8 ⽉ 21⽇(⽊)のみ14:20)
※本チケットは、イベントに参加されるご本⼈ 1 名様分のチケットです。同伴者(保護者)が⼊場する場合は、通常の「⽇時指定チケット」を別途ご購⼊ください。
※年間パスをお持ちのお客様は、年間パスホルダー名義(参加されるお⼦さま名義)での本イベント専用チケット予約が必要となります。チケットは、イベントに参加されるご本⼈ 1 名様分のチケットです。同⼀名義による重複のお申込みが確認された場合は、事前連絡なくキャンセルとさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※イベント開催時の撮影・録⾳は禁⽌となります
※チケットの払い戻しは出来ません
※イベント中の⼊退場はできません。遅れてのご⼊場や途中退場はいかなる場合でもできかねます
※会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が⾏われる予定です。会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、主催者及び取材メディアによる広告物、テレビ/新聞/雑誌/WEB などに露出/掲載される場合がありますので、予めご了承ください
7/24(木)アキナ
【プロフィール】
NSC大阪校25期の秋山賢太と26期の山名文和が2012年に結成。
コント師として、コントをメインに活動し、キングオブコントでは2014年、2015年、2017年の3度の決勝進出を経験。
M-1GPでも2度の決勝進出を果たしている。
秋山はイラストを描くのが趣味で絵画個展を開催。山名は書をたしなみ、「文郷開」名義で書道の活動も行っている。
8/6(水)天才ピアニスト
【プロフィール】
ツッコミの竹内が作り上げる世界観に、ますみのポップな演技がマッチし、唯一無二の存在感を放つ実力派芸人。
断固たる「賞レースを総なめする」という目標のもと、劇場でネタを磨き続け、単独ライブでは漫才・コントの新ネタを作り続ける。
2022年に、女性コンビでは36年ぶりの快挙となる「第52回NHK上方漫才コンテスト」にて優勝、同年「第6回女芸人No.1決定戦 THE W」でも優勝を果たし、2023年には「上方漫才協会大賞」大賞、今年2025年は「令和6年度咲くやこの花賞」 大衆芸能部門を獲得するなど精力的に活動中。
漫才・コントにとどまらず、ますみの「上沼恵美子さんのモノマネ」や、前職を生かした「看護師あるある」など、デジタルコンテンツでもマルチに活躍中。
8/21(水)すっちー
【プロフィール】